![MB-02 S [Douglas & MOSTRO]5-Color](http://cdn.shopify.com/s/files/1/0035/2570/5774/files/P4184181_{width}x.jpg?v=1683620530)
[MANIFOLD BELT]Original Buckle & Douglas
数年ぶりに誕生したオリジナルバックルでのMANIFOLD BELTの第2弾
”夜の部 担当者” 自らバックルをデザインし原型を削って出来上がった30mmシングルピン真鍮製バックル
そのバックルに施すのは、やはり925 Silverの厚メッキ
これまでの荒々しさのあるバックルから、磨きあげた表面と砂型の目地を残した側面
を融合させた新たな雰囲気のバックルが完成
ひと目見て心動いたこの牛ヌメ皮革 -Douglas-
独特な色合いと油脂分を感じさせずないのにプルアップするという不思議な仕上がり
裏面には逆曲げしてもシワになりにくい吟ズリされた優しい質感の牛ヌメ皮革-MOSTRO-
2枚合わせにすることで、色移りなどもしにくく色々なパンツに合わせてお楽しみいただけることを念頭に製作いたしました
* 次回製作は、9月頃を予定しております。
【Stores in Stock】
宮城県 The STRIKE SKATE & Tackle Shop 様(CAMEL・BLUE GRAY・GREEN)
東京都 革キチ 様(BROWN GRAY・GREEN)
東京都 VILLAGEDOOR 様(GREEN)
神奈川県 D&D KAMAKURA 様(BLUE GRAY)
静岡県 Barn Stormer 様(BLACK・BROWN GRAY)
愛知県 MIRROR BALL 様(BLACK・GREEN)
滋賀県 FC.HIRATSUKA 様(BLACK・BLUE GRAY)
京都府 grandguignol 様(BLACK・GREEN)
大阪府 McFly 様(BROWN GRAY・GREEN)
MANIFOLD ←DETAIL WORKS→(BLACK・BROWN GRAY・CAMEL・BLUE GRAY)
COLOR:BLACK・BROWN GRAY・CAMEL・BLUE GRAY・GREEN
SIZE:30(約80cm)・32(85cm)・34(90cm)・36(95cm)・38(100cm) inch
*( )内は、バックルの内側とピンが交差するところから真ん中の穴までの長さを表記しております。
*画像内の計測方法をご参考いただき、お手元のベルトでご自身のサイズを計測いただけますと幸いです。
牛ヌメ皮革 ”Douglas”(MONTANA 社)
牛ヌメ皮革 “MOSTRO”
帯幅:30mm
厚さ:約4.5mm厚
真鍮製オリジナルバックル(925 Silver 厚メッキ)
Machine Sewing
Hand Sewing
Polyester 縫製糸
-Douglas(ダグラス)-
革の聖地ともいわれるイタリア
そのイタリアで1975年に創業したMONTANA社が作り上げる皮革 ”Douglas”
原皮の手配から皮革に仕上げるまでの一切を自社で行う一貫生産のMONTANA社
伝統を守りながらも、ファッションの動きに常にアンテナをはり、その時代にあった工夫を加え進化させる柔軟さをも兼ね備えるタンナーです
ひと目見て心動かされた牛ヌメ皮革です
豊かな表情と透き通った奥行きのある美しい色合い
厚みがありながら優しいしなやかさ
油脂分を感じさせずとも”プルアップ”する不思議な仕上がり
を持ち合わせた皮革
[プルアップ]
皮革を曲げたり裏から押し上げたりすることで、内部の油分が移動してその部分が薄い色に変化することをいいます
この皮革は首から肩にかけての”ショルダー”と呼ばれる部位で、ショルダー部位特有のトラ(首元のシワ)が存在しており独特な表情を持っています
MANIFOLDでは初めてのイタリアンレザーでの製品となります
色々なパンツ・スタイルと合わせてお楽しみいただきたい1本に仕上がりました
*皮革とはどのようなものかをご理解いただくため、牛が生きていた時に負った治り傷やシワ・血筋等のある箇所も製品に影響のない範囲で使用しております。
-Consorzio Vera Pelle Italiana Conciata Al Vegetale-
(イタリア植物タンニンなめし協会)
イタリアには、”イタリア植物タンニンなめし革協会”というイタリア・トスカーナ地方にて1994年に設立された非営利団体があります。
トスカーナ州の製革産業地区で事業を営む20社以上ののタンナーによって構成され、MONTANA社もその1社です。
加盟しているタンナーは、厳しい審査を通ったタンナーに限られ良質なベジタブルタンニンなめし革を時間を惜しまず伝統的製法で製造し、高品質なイタリアンレザーを世界に向けて提供し続けています。
また、下記のようなマニフェストを掲げ、常に持続可能な社会を目指しています。
【イタリア植物タンニンなめし革協会マニフェスト】
皮革に携わる人たちの心・教えは、日本に限らず世界に通ずる大切なものであると考えます。
「いただいた命を無駄にすることなく」
「自然・環境に配慮した」
「働く人たちが心も身体も健康で安全に働けるように」
皮革業界では、先人たちが積み重ねてきた学び・教え・伝統・未来が受け継がれています
-MOSTRO(モストロ)-
国内で仕上げられたこの牛ヌメ皮革“MOSTRO”
ダグラスとの相性の良さに驚いた皮革
ベルトの裏面に使用するにあたって課題となるのは、表面の皮革との相性
貼り合せ・曲げた時に表面の皮革と喧嘩をせず柔軟に追従してくれる
正に「縁の下の力持ち」とも言える皮革と出逢えました
染色後、一枚一枚職人さんの手作業によってワックスが塗り込まれたこの皮革は、お使いいただくことで艶感が増し変化をお楽しみいただける仕上げ
吟ズリも施されており、はじめは白っぽくマットな質感です
表面と同系色でありながら、質感の違い・色のトーンの違いもお楽しみいただきたいです
身体に直接触れる裏面だからこそより変化もしやすく、どのような変化を見せてくれるのかとても楽しみな皮革です
“MOSTRO(モストロ)”とはイタリア語で“モンスター/化け物”という意味
この名付けからもこの皮革のその後を確かめに行きたくなってしまいます
表面だけでなく、裏面もこっそりお楽しみいただける1本に仕上がっております