![MO-01 SH-HW[SHARK]3-Color](http://manifold.jp/cdn/shop/products/cm-slim-005-sh-4_{width}x.jpg?v=1679815866)
[ MANIFOLD ←DETAIL WORKS→ + 池之端銀革店]
馬ヌメ “ホースワックス”とシャークを使用した Slim Wallet
立ち上がるカードケースが特徴 厚さ15mm
MO-01 SH-HW
Simplicity is ultimate sophistication.(シンプルさは究極の洗練である)
ミニ財布・薄く小さい財布でも機能性を追求する“com-ono”
厚さわずか15mm・立ち上がるカードケース
独自ギミックと考え抜かれた設計
そこに落とし込む “馬ヌメホースワックス”
“com-ono”とMANIFOLDの新しい世界
これまでに無いエキゾチックレザーでのモデルに挑戦いたしました
【Stores in stock】
(BLACK × HW-BLACK)2点
滋賀県 FC.HIRATSUKA 様 Sold out
MANFOLD ←DETAIL WORKS→
(BLUE × HW-NATURAL)2点
MANIFOLD ←DETAIL WORKS→
(PEARL NAVY × HW-NAVY)2点
東京都 VILLAGEDOOR 様
MANIFOLD ←DETAIL WORKS→
COLOR:BLACK × HW-BLACK・BLUE × HW-NATURAL・PEARL NAVY × HW-NAVY
SIZE : H9.8cm×W9.0cm×D1.5cm
Shark Leather(シャーク皮革)
馬ヌメ ホースワックス(ピット鞣し:新喜皮革)
イタリアンシュリンクレザー(牛革)
Machine Sewing
Polyester 縫製糸
お札入れ:1ヶ所
カード収納 :1ヶ所
コイン収納 :1ヶ所
収納目安:お札・12枚 コイン・15枚 カード・5枚
-SHARK(シャーク)-
サメは世界中に500種以上が存在し、全世界の熱帯及び温帯の浅い海から深海まで分布しています
日本の近海にも100を超える種類が生息しています
皮革として利用できるのは、その中で約20種
今回はヨシキリザメを使用しております
それぞれのカラーに施された仕上げによって、同じシャークも違った表情を見せてくれます
(ブラック)
一番自然の風合いに近いブラック
マットな質感から使用するにつれて美しい艶感を増してくる変化をお楽しみくださいませ
(ブルー)
ブルーの美しい濃淡は、ブルーの顔料で仕上げた後、表面の凸凹の凸部分を摩擦をかけることで自然に焦げ濃くするという”頭張り加工”によるものです
職人の方の手作業によって出来上がる立体感のある美しいシャーク ブルーです
(パールネイビー)
黒色に染色されたシャークの表面の凸凹の凹部分にのみブルーパールの色目を入れるという
とても手間のかかる仕上げを施されたシャークは、見る角度や光のあたり方で様々な表情を見せてくれます
職人の方の手作業によって出来上がる大人のさりげない遊び心をくすぐるパールネイビーです
-馬ヌメ ホースワックス-
鞣し・染色・仕上げまでの全行程を自社管理することを理念とする新喜皮革に依頼
馬革に対する歴史と愛情と誇りを軸とした世界に認められる100%ベジタブルタンニンのピット鞣し
効率化が優先される現代においても最も時間のかかるピット鞣しによる馬ヌメを継承する
ピット鞣しの馬ヌメに宿る芯のあるコシ感・柔軟さ・素磨きで輝くコバ面・使い込むほどに深みの増す艶感をご堪能くださいませ
仕上げの妙技
まるでコードバンのようなきめ細かな表面と張りのある質感
その表面には、雪が薄り降り積もったように一面にワックスが施される
一枚一枚職人の手作業によって塗り込まれたワックス
お使いいただくにつれてこのワックスが徐々に馴染み、本来の色目・表情が艶感と共に現れてくるでしょう
お使いいただく方だけが見ることのできるこの仕上げの変化を是非お楽しみくださいませ
*この仕上げが施されたホースワックスは、皮革が曲がる箇所は特に表面のワックスが取れてくる場合がございます
表皮が割れたように見えますが、表面に塗り込まれたワックスの一部が部分的に取れているだけでございます
お使いいただくことで、徐々に皮革に馴染んでまいります
変化の一つとしてお楽しみいただけましたら幸いです
馬ヌメの持つ素敵な素性と、長い時を馬革と対話してきた新喜皮革の技術をが惜しみなく投入された馬ヌメ ホースワックス
この馬ヌメを最大限に活かすことを目指して構築してきたつくりの基準をもって、ひとつひとつ製作してまいります
-DETAIL WORKS-
わずか約10cm角のお財布に盛り沢山のアイデア・ギミック・探究心・技術力
開いた瞬間に心が明るくなる色のコントラスト
内装の一部に使用したしなやかなイタリアンシュリンクレザー(牛革)
エキゾチックレザー仕様のモデルには、コインケースの部分にのみ使用いたしました
お財布を開いた瞬間に現れる色のコントラストが、新たな印象を与えてくれます
池之端銀革店では使われていない馬ヌメでの製作から生まれた仕様
製作して見えた皮革と構造との相性
とても楽しみなそれぞれの皮革の変化
皮革との対話から生まれた美しくワクワクする仕様となりました
カードケースが立ち上がるという“com-ono”独自のギミック
このお財布の最大の特徴
この構造にすることによって、カードの取り出しが格段にスマートになっています
厚さわずか15mmの考え抜かれた設計
お札・コイン・カード お財布に必要な収納は全て満たした上でこの小ささ、そして薄さ
全てを収納しても厚さは大きく変わりません
厚みの出ないよう考え抜かれた設計によって、お札12枚・コイン15枚・カード5枚もの収納が可能になっているという驚きの構造
薄さへの追求はホックにまで
薄いお財布を製作するうえでネックになるのがホック
実は、ホックの厚みでお財布の厚みが大きく変わります
このお財布には、何社ものメーカーから探した中で最も薄いホックを採用されています
妥協なきコバ仕上げ
面を取り磨き上げられた表判のコバ(端)
職人がひとつひとつカンナで面を取り磨き上げ、丸みのある美しいコバに仕上げられています
この薄いコバにカンナをかけるという職人技には、同じ作り手として尊敬しかありません